記事一覧

記事紹介

«Prev || ... 39 · 40 · 41 · 42 · 43 · 44 · 45 · 46 · | Next»

2012.06.28記者:橋本翔一朗

化学物質をできるだけ使わない「無添加住宅」秋田憲司代表に聞く

シックハウス症候群や化学物質過敏症などで悩む人のために「やさしい住宅」をつくりあげた会社がある。独自の仕入れと工法で化学物質をできるだけ使用しない家づくりをしている「無添加住宅」(兵庫県西宮市)だ。秋田憲司代表にこれまでの取り組みや住宅へのこだわりなどを聞いた。...続きを読む

2012.06.20記者:津村朝光

元ボクサーらが大阪で歴史塾開講

 「日本人にもっと日本に興味と誇りを持ってほしい」と思いを持つ元プロボクサーで現在は世界を旅している川辺聖弥さん(23)=大阪府池田市在住、写真=は大阪市淀川区西中島で日本史の勉強会「歴史勉強塾れきべん」を毎月開催している。学校の教科書では語られない部分を中心に詳細を伝え、歴史に興味を持ってもらうことを第一の目的にした講義だ。次回は7月11日の開講を予定している。...続きを読む

2012.06.20記者:喜多元哉

総合金物工具商社「大都」山田岳人社長に聞く

今年創業75周年を迎える総合金物工具商社の大都(大阪市生野区、06・6715・1162)。今月4日には、DIY工具やガーデニング用品など約33万点を取りそろえる法人や官公庁向け通販サイト「法人専用ホームセンター モノトス」を開設するなど積極的に事業を拡大している。通販サイト開設の理由や今後の事業展開などを山田岳人社長に聞いた。...続きを読む

2012.06.18記者:木下あづさ

スマホ対応スピーカー「SBX―200」を視聴してみた

オンキヨー(大阪市)は「ipod(アイポッド)やiPhone(アイフォーン)の音楽を、誰もが驚くサウンドで」のコンセプトで開発したスマートフォンスピーカー「SBX―200」を2011年10月から発売している。スマートフォンやパソコンなどで対応が進んでいる無線通信技術のBluetooth(ブルートゥース)機能も搭載している。ワイヤレスなのでソファなどに座ったまま操作が可能だ。接続はコンセント1本で、設定もわずか数ステップで完了。音楽配信など手軽に音楽を楽しむことのできる現代に合ったスピーカーだ。...続きを読む

2012.06.18記者:喜多元哉

中学生がプロの音楽家とコンサートを作る体験 神戸市の企業で

和太鼓奏者の祝丸(のりまる)さんと神戸市立港島中学校の吹奏楽部の女子生徒5人の創作コンサートが、6月1日、神戸市中央区のジーベックホールで行わた。地域の住民など約150人が訪れた。当日は、「彩-SAI-天を打ち 大地に遊ぶ」をテーマに和太鼓と吹奏楽のコラボレーションのステージが繰り広げられた。...続きを読む

«Prev || ... 39 · 40 · 41 · 42 · 43 · 44 · 45 · 46 · | Next»

ページの先頭へ戻る