記事一覧

記事紹介

«Prev || ... 33 · 34 · 35 · 36 · 37 · 38 · 39 · 40 · 41 ·... | | Next»

2012.09.18記者:飯尾良太

インクロム 金田仁二郎社長に聞く

1975年創業のインクロム(兵庫県西脇市)は、83年から治験(臨床試験)のサポートを始め、医療機関と契約して医薬品を開発している。治験は新薬を世の中に出すために必ず行わなければならない行程。「治験の啓発、イメージアップに尽力したい」と語る金田仁二郎(かなだ・じんじろう)社長に今後の展望などを聞いた。...続きを読む

2012.09.18記者:北村洋樹

100人の異業種ビジネス交流イベント 22日に大阪で

異業種間で交流しビジネス情報などを交換する「シェア関西発足1周年イベント」が9月22日、追手門学院大阪城スクエア(大阪市中央区)で開催される。

 イベントには、関西の中小企業で働く人が参加する予定だ。サービス業やIT系企業などさまざまな業種の人が集まり、交流することで、企業同士が連携し、新たなビジネスが生まれる可能性がある。ビジネスが生まれると新たな雇用が生まれ、関西の経済発展に貢献することができる。
...続きを読む

2012.09.13記者:橋本翔一朗

HEAVENプランニングの松田崇社長に聞く

HEAVENプランニング(大阪府河内長野市)は、「女性のキレイをサポートする」という理念のもと、女性下着の製造やインターネット販売を行っている。同社が掲げる理想像は、女性にとって働きやすい企業になることだ。「人間やる気があれば何でもできる」と語る松田崇社長に起業のきっかけや目指す企業像などを聞いた。...続きを読む

2012.09.10記者:津村朝光

学生が中小企業に恩返し 企業の魅力を伝える「夢造」

関西の学生たちが中心となって立ち上げた学生団体「UCP」(Undergraduate Consulting Project)は、中小企業と学生が連携するきっかけを作るためのイベント「夢造(ゆめぞう)」を企画、運営している。...続きを読む

2012.09.10記者:廣川大悟

【中小企業で働く学生を追う】関学大 濱本啓佑さん

「仕事とはどういったものなのか、自分のやりたいことは何なのかさえ分からなかった」と語るのは、関西学院大学3年生の濱本啓佑さん(20)だ。濱本さんはブランド名刺の企画・販売、セミナーの企画・運営を主な業務とする株式会社わくわくアップ(大阪市北区西天満)で今年2月から半年間のインターンシップを始めた。...続きを読む

«Prev || ... 33 · 34 · 35 · 36 · 37 · 38 · 39 · 40 · 41 ·... | | Next»

ページの先頭へ戻る