記事一覧

記事紹介

«Prev || ... 31 · 32 · 33 · 34 · 35 · 36 · 37 · 38 · 39 ·... | | Next»

2012.10.09記者:喜多元哉

国際交流も楽しめるショッピングサイト始動

peeece (ピース:京都市中央区)はインターネットで世界中のクリエイターが作るオンリーワンの洋服や雑貨を購入できるサービスを10月から開始した。

 最大の特徴は、世界中のクリエイターと会話を楽しみながら買い物ができることだ。サイトでは、すべての商品のコンセプトや完成までのストーリーが書かれている。例えば、プリント基板できたピアスには「その場にない魂を表現することで、表層の奥に隠された内面を見て欲しい」というメッセージが込められている。
...続きを読む

2012.10.09記者:津村朝光

「グラント」 山崎元彰社長に聞く

ERP(統合基幹システム)と呼ぶ会社情報を効率的に管理するシステムのコンサルティングを手がけるグラント(大阪市北区)。山崎元彰社長に起業のいきさつや、新たに開発した管理システムについて聞いた。...続きを読む

2012.10.05記者:田中茉希子

【中小企業で働く学生を追う】龍谷大 松浦勇貴さん

龍谷大学経営学部3年の松浦勇貴さん(22)は将来起業を目指し昨年12月、大阪市内でインターンシップ説明会に参加した。「ケーキを売るのではなく、ケーキを通して喜びを提供する」という有限会社ジャンティベルン(兵庫県西宮市) の倉本洋一社長(40)の考えに惹かれ、同社でインターンシップをすることを決めた。

 ...続きを読む

2012.10.03記者:橋本翔一朗

被災地のメッセージを届ける 看護師の顔ももつミュージシャンの活動

関西を中心に音楽活動を行うシンガーソングライターのたつをさんは、東日本大震災で被災された方々のメッセージをライブで伝えている。ライブでは歌はもちろん、被災地で実際に見たことや感じたことを話す。そんな彼のもつ、もうひとつの顔が看護師だ。...続きを読む

2012.10.02記者:木下あづさ

「エンツギウム」の山下智恵社長に聞く

エンツギウム(大阪市西区)はデザイン事業や企画・メディア開発、プロジェクト運営を行っている。楽しい世の中にしたい、世の中を良くしたいという思いを大切にし、「お客さま」にとってのベストを提案し、発展の「お手伝い」をする。山下智恵社長に会社設立のきっかけやエンツギウムならではの考え方について聞いた。...続きを読む

«Prev || ... 31 · 32 · 33 · 34 · 35 · 36 · 37 · 38 · 39 ·... | | Next»

ページの先頭へ戻る